2018/07/10 | ブログ日記

DIYのナチュラルガーデン

工藤住環境設計室 所員の小坂田です。

工藤住環境設計室がCM分離発注方式で建てた、一戸建て住宅の第一号『宝塚市宝梅の家』。

先日、メンテナンスを兼ねてご自宅に伺いました。


竣工から早4年が経ちました。

出迎えてくれたのは、いつもと変わらず笑顔の施主さまご夫婦と素敵な庭です(^_^)

何とこの庭、施主さまのDIYです!!

工事で作ったのは、駐車場の土間コン、木製フェンス、門扉のみです。

あとは全てDIYです。

素晴らしいナチュラルガーデンに仕上がっています。

竣工してから何度か訪れていますが、伺う度に植物が増え、どんどん素敵になって行っています。



もちろんアプローチのレンガ敷きもDIY。

ヘリンボーン模様に敷き込み、しかも少し蛇行させてある!

施工が難しかった様です。

工藤が以前から気になっていたことを質問。

工藤(以下、工)「この植物は何という植物ですか?」

ご主人さん(以下、主)「あぁ、それはスギナですよ。ツクシの親です。」

工「これがスギナかぁ、ずっと気になってたんですよ。どのくらい大きくなるんですか?」

主「これ以上は大きくならないんですよ。恐竜時代には30mくらいの高さがあったらしいですよ。なので、生きた化石と呼ばれているんです。」

工「生きた化石?すごいですね!」

主「これが後に石炭になるんです。」

工「そういえば、博物館でガラスみたいな木を見たことがあります。不思議ですねぇ。」

主「それは木の成分が変わって~、ナンタラカンタラ。

恐竜の化石も同じで、化石と言っていますが成分が変化してカルシウム成分は無いんですよ~、ナンタラカンタラ。」

『ナンタラカンタラ』で誤魔化していますが、私には途中から話が難しくて、うろ覚えです(^_^;)

メモを取っておけば良かった(T_T)

こういった内容が好きな工藤は、目を輝かせて話を聞いていました(´∀`*)ウフフ

ご主人さんは、某博物館で働かれ、某大学で植物学を教えられている博士です。

いつも植物の色々なお話を聞かせて下さいます!とても楽しく、ためになります!!

帰りに施主さまが育てられたラベンダーをいただきました。

事務所に花瓶が無いので、とりあえずペットボトルで代用 笑

とても良い香りが部屋に漂いました(^_^)

数日して・・・、気がつくと・・・、

ど、ド、ドライフラワーになってる!

とりあえずペットボトルの水を抜いて、水に浸かっていた茎を切りました。

頂いてから1ヶ月経ちましたが、まだ良い香りがします(^o^)

次に伺う時は、庭にまた変化があるのでしょうか?

楽しみです!