十人十色の施主支給
工藤住環境設計室ではCM分離発注方式を採用しております。
その醍醐味のひとつに施主支給があります。
(CM分離発注方式についてはこちらをご覧ください)
今回はこの施主支給についてお話させて頂きます。
施主支給とは
施主支給とは
『お施主さま自身で使用する建材や機器類(以下製品)などを購入し、専門工事業者さんに施工・取付を行って頂く』
ことを指します。
ハウスメーカーや工務店ではこの施主支給を嫌がられる事が多く、製品は提示された中からの選択となるのが一般的です。
ハウスメーカーや工務店は施主支給をなぜ嫌がるのか?
施主支給を嫌がる理由は大きく3つあります。
1、いつもの流通ルートが使用できない為、融通がきかず納品に手間がかかる場合が多い。
2、製品に欠陥等が生じた場合、製品自体に問題があったのか施工業者に問題があったのか責任の所在が分かりにくい。
3、製品を提供することで利益を得ること(製品に利益の上乗せ)ができない。
施主支給のメリットは?
自分の好みに合わせてセレクト
まずはなんといっても、自分好みの製品を自由に選べることでしょう。
あそこにはあれを選んで・・・っと考えただけでもワクワクしますよね(^_^)
そこはまさに『十人十色』
お家にご自身の個性がキラリと光ります!
コストダウンにつながります
次にコストダウンがあります。
自分で製品を直接購入するので、製品代に利益を上乗せされることがありません。
施工費についても施主支給だからといって割増料金も発生しませんので、その分だけコストダウンが見込めます。
メリットをまとめると
自分の気に入った製品をコストを抑えて採用できる
これが施主支給の最大のメリットですね!
施主支給にデメリットはないの?
あるんです、デメリット・・・
デメリットはありません!
と言いたいところですが、残念ながらそうもいきません。
自分で製品を購入する訳ですから、製品の仕様やサイズ、取付可能かどうかなどを調べたり、納品時期を調整する必要があったりと、それなりの時間や知識とパワーがどうしても必要となってきます。
また製品自体に欠陥等があった場合は自分で購入先へ問い合わせてやりとりする必要もあります。
大丈夫!サポートします
こんなことを聞いてしまうと施主支給に尻込みをしてしまうかもしれませんが、最初に申し上げたように『施主支給はCM分離発注方式の醍醐味のひとつ』です(^_^)
工藤住環境設計室ではCM分離発注マネージメント費用の中に、施主支給のサポート業務を含んでおります。
製品に対するアドバイスや製品購入~納品までしっかりとサポート致します!
不安は保険でカバーしましょう
「そうは言っても高額商品を支給して、もし何かあったら・・・(-_-;)」と不安になることもあるでしょう。
輸送時に不具合が生じれば運送会社が、商品自体に不具合があれば売り手側がある程度保証してくれます。
大手メーカーの商品ならメーカー保証が付いています。
「じゃあ現場で職人さんが壊したらどうなるの?(-_-)」
そんな時にはCM分離発注方式を行っている私達設計事務所が加盟している団体『イエヒト』の保証を付ける事も可能です。
商品代の2~2.5%(各現場によって料率は変わります)をイエヒトに支払うことで、保証を受けることが出来ます。
過去に、造作のステンレスキッチンにこの保険を掛けた事があります。
最後に
ただし、「何でもかんでも支給にしちゃえっ」と言うわけにはいきません。
工事側で入れた方が安い場合もあります。
施主が購入するにはリスクが大きいものもあります。
施主支給に適した製品・適さない製品等もありますので、施主支給についてさらに詳しく知りたい方にはメールマガジンを配信しております。
ご自身も家づくりに積極的に関わりたいと考えている方にはCM分離発注方式がオススメです(^_^)
無料の個別相談もおこなっておりますので、ご予約はこちらからどうぞ。