工藤住環境設計室の工藤です。
私の自邸が完成して、早丸1年が経ちます。
息子がガンガン!トラジロウがガリガリ!・・・。
悲しい傷が増えてますが、温熱環境・音環境・光視環境は最高に良いです!
さて、1年分の電気・ガスの消費量が出ました。
設計段階にてQ-PEX(家の燃費計算ソフト)で行った計算値と、実際のエネルギー消費量を比べて見ましょう。
先ずは計算の値。
年間の1次エネルギー消費量は38495MJ(メガジュール)です。
そして、実際の1次エネルギー使用量は・・・。
36782MJ!
計算の値にはエネファームによる省エネ効果が反映出来ていないので、それを考慮すると、ほぼ計算通りの結果です。
物件による誤差はあるとは思いますが、概ねQ-PEXの計算の精度は高い事が証明されました!
ちなみに、年間1次エネルギー消費量:36782MJとはどれぐらい省エネかと言いますと、2020年に義務化予定の省エネ基準住宅の約60%のエネルギー消費量です!
高断熱・高気密住宅は快適だけでは無く、お財布にも優しい住宅だと実感しております。
【株式会社 工藤住環境設計室 一級建築士事務所】
住所 兵庫県宝塚市雲雀丘2丁目12- 35ハイツ花屋敷マンション203号
TEL 072-744-2921
FAX 072-744-2901
MAIL info@k-jks.com
URL http://www.k-jks.com
TEL 072-744-2921
FAX 072-744-2901
MAIL info@k-jks.com
URL http://www.k-jks.com