コロナウイルス対策にはどの様な空調・換気が適しているのか?

エコ住宅・住環境・温熱環境 高気密・高断熱住宅

工藤建築環境設計室の工藤です。 久しぶりのブログ更新です。 今回は今まさに猛威を振るっているコロナウイルスについて、住宅設計の専門家の立場からお話したいと思います。 先ず簡単に私の経歴についてお話したいと思います。 私は・・・

パッシブハウス・ジャパン主催「パッシブデザインのための住宅設備を考えるシンポジウム」に参加して思う事

エコ住宅・住環境・温熱環境

工藤住環境設計室の工藤です。 久々のBLOG更新です・・・。 昨日は私が所属する「パッシブハウス・ジャパン」主催のシンポジウムに参加致しました。 特に印象に残った部分をピックアップしたいと思います。 断熱・気密は故障しな・・・

気密測定業務開始!

高気密・高断熱住宅

工藤住環境設計室の工藤です。 工藤住環境設計室では、気密測定業務を開始致しました! 気密測定業務エリアは宝塚市・川西市を中心に自動車で約1時間程度で行ける場所です。 詳しくはホームページをご覧下さい。 気密測定のページ ・・・

新住協鎌田先生のお話

高気密・高断熱住宅

工藤住環境設計室の工藤です。 昨日、高断熱高気密住宅の生みの親である、新住協の代表理事である鎌田先生のセミナーに参加致しました。 お話された内容を、簡潔にまとめてみましたので、御覧ください! ・筋かいは出来るだけ外壁では・・・

無暖房でどこまでいけるか!(兵庫県宝塚市:高断熱高気密住宅)

満願の里山住宅(宝塚市・川西市) 高気密・高断熱住宅

工藤住環境設計室の工藤です。 今朝も冷え込みましたね。 私が住む山あいの住宅街は、一般地と比べて2℃程低い気温です。 今朝7時の気温は8.5℃。 LDKの気温は19.7℃。 まだ、無暖房で大丈夫です。 19.7℃、少し低・・・

ページの先頭へ